TE=CHAについて

TE=CHAは、

オーガニックのお茶の美味しさや効能などといった魅力を、よりたくさんの人に体感していただき、楽しんでいただきたいという想いで活動をしています。

2012年、奈良県産無農薬無化学肥料のお茶を販売するお店として、TE AND CHAという名前でスタートしました。

10年の間に、日本全国の魅力的な無農薬茶、お茶を美味しく飲める道具類とも出会いました。

2022年、奈良県産に限らず日本産の無農薬のお茶を販売するお店 TE=CHA(テイコールチャ)として、リニューアルオープンいたします。


お茶は長い歴史の中で、薬として趣向品として、我々人間と深く関 わってきました。

日本の伝統的な食生活は世界に誇れる健康食で すが、 その食生活の礎となる飲み物は、「お茶」 でしょう。
お茶は、美味しくてヘルシーでです。

一方で、全世界的に普通のお茶栽培では収穫量や味の向上のために、農薬や化学肥料が使用されています。

当店で販売するお茶は全て、農薬や化学肥料を使用していないものに限定しています。

その上で、お茶の美味しさは人それぞれですので、ご自身のお気に入りのお茶を見つけていただき、ご愛飲いただければ幸いです。


お茶を通して愛すべき皆様の身体と心の健康を支えられればと心より願っております。

 

TE=CHA (aka.TE AND CHA)に込めた哲学 名前の由来

世界で茶を意味する言葉は、「TE」と「CHA」、二つの系統にわける事が できます。

その語源は「茶」という漢字の、地方による発音の違い。


福建省の「テ」は、海路を通じてヨーロッパ方面に運ばれ、「テ」、 「ティー」などになりました。


広東省の「チャ」は、陸路(シルクロード)を通じて西に広がり 「チャ」、「チャイ」などとして定着しました。


また、一つのお茶の木(カメリア・シネンシス)から、紅茶も緑茶も烏龍茶もできます。


作り方の違いで、同じお茶の木から、ここにあるいろんなお茶が 作れるんです。


いろんな呼び方、いろんな作り方があっても、もとは同じお茶。


私たちも、いろんな肌の色、文化、考え方の違いがあっても、同じ人間ですよね。


「みんな仲良くしましょう、違いを楽しみましょう」という願いを込めて、 「テ・アンド・チャ」。